健康 金子タカシ氏の棋書が役に立ちすぎる件 個人的に最近の大ヒットが将棋世界10月号付録の「必至か、否か」である。詰め将棋よりも実戦に役立つと評判の必至(必死)問題であるが、これは只の必至問題集ではなくて、 ①必至である(玉方がどう受けても詰む) ②必至ではないが、必至が掛かる ③必... 2019.10.20 健康将棋書物
健康 【大募集】ウォーキングアプリaruku&(あるくと)チーム「高砂部屋」 走るのは苦手、肺機能が人よりも弱い(推定95歳以上)それでも歩くことだけはできる、毎朝出勤前にウォーキングを1時間以上してきた、という私が社内部店対抗ウォーキング大会が終わったことを期に新たなチームを作成しました。 チーム名「高砂部屋」 レ... 2019.09.16 健康競争
健康 半年ぶりのTOEIC L&R惨敗、ウォーキング大会でも首位譲る 惨敗の日。 今年の1月以来のTOEIC L&Rテスト、前日も激歩きして隅田川花火大会で封鎖された春日通りの厩橋を大きく迂回したり、その前日も帰宅時には疲れていてうっかりスタディサプリの連続学習記録を39日で途切れさせたり、でここのところ、英... 2019.07.28 健康語学
健康 豊島名人の四冠ロードへの次なる刺客は永瀬叡王-気がかりなのは対局ラッシュ、ついでに部対抗ウォーキング大会開幕 もう今日である。これに勝つと王座戦への挑戦権が決まる。(竜王戦はこの後渡辺明魔太郎三冠に勝ち、その後、永瀬叡王か木村九段の勝者と三番勝負)そして30日から王位防衛戦の第2局である。普通なら死にそうな日程である。しかし、細身でもタフな豊島将之... 2019.07.25 健康将棋
健康 部対抗ウォーキング大会前哨戦の結果(~7月21日)と中日ドラゴンズに3点が足りない件と板越ジョージ氏の半端ないクラウドファンディング講演 今週は84862歩で3位であった。実質4日半での数値だから、乱暴な計算をすると1日当り18858歩、以前一日2万歩歩いていたよりは少し少ないが、ブランクを考慮すればまーまーか。この数値は24時をもってクリアされ、週が替わると共に新しくランキ... 2019.07.21 健康国内野球
健康 部対抗ウォーキング大会エントリ受付中 大会期間は7月24日(水)から45日間である。その間の参加者の平均歩数で争う。現在エントリ受付中。部内では私は歩数、ポイント数ともに5位である。ここでのニックネームは「高砂部屋」である。理由はここには書かない。臺灣貓老公でもよかったのだが、... 2019.07.19 健康競争
健康 大変愚かしい負傷 昨夜、説明のしようがないくらいの実にアホなことをしてしまい、右足首近くの骨の出っ張り近くに裂傷を負ってしまった。 鼠径ヘルニアのときに懲りた、ホチキスでバチバチ止める例のあれをやられてしまい、今日は一日安静にする。明日から通常操業になるが、... 2019.07.01 健康
健康 10日間限定必ず痩せる方法 私も、かつて岡田斗司夫氏提唱のレコーディングダイエットで15kg減らしたことがある。12年前の話で、これに関する成功体験は遠いものになってしまった。そろそろ適正体重に戻さないと人生の残り時間を無用に短くしてしまいかねない。今日から2週間弱、... 2019.06.20 健康
健康 品川港南口にて鯨肉・牛タン・北京ダックを食す 今日は久々のAra氏との会である。いやいや、腹いっぱい(^^;肉類は重要なタンパク質なのだ。しかし、タンパク質のタンパクとは蛋白と書くが、どういう意味なのか?ずっと淡白だと思っておったぞ。 応援のワンクリックを是非どうぞ! ↓ にほんブログ... 2019.05.31 健康食物
健康 胸の不快感続く 万一のことはあってはいけないので、やはり土曜日は医者に行こう。胸の不快感は警報ベル。 応援のワンクリックを是非どうぞ! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2019.04.25 健康
健康 ドストエフスキー五大長編なるものと労作性狭心症であるかないか 「カラマーゾフの兄弟」を読み終わったわけではないが、ドストエフスキー五大長編を読みにくい順に紹介してくれているサイトを発見した⇒ もうこれで読む順番は決まった。⇒「罪と罰」⇒「白痴」⇒「悪霊」⇒「未成年」でいこう。幸い全て新潮文庫で出ている... 2019.04.24 健康書物
健康 羽生善治はこれで獲得タイトル数と一般棋戦の両方で史上1位になったわけだが、台湾行きを目前にして喉の調子が悪く血圧もなかなか下がらずに焦ったぞ いずれも現時点でのもの 一般棋戦優勝回数ランキングTOP13 1.羽生善治 45回 2.大山康晴 44回 3.中原誠 28回 4.加藤一二三 23回 5.谷川浩司 22回 6・米長邦雄 16回 7.森内俊之 13回 7.内藤國雄 13回 9... 2019.03.18 健康将棋
健康 とりあえず「いだてん」の放映は続くことが判明した慰労会だか決起会だか行われた夜 いつもは送別ランチで使われる会社近くのホテルのレストラン。つい食べ過ぎちゃうし飲み過ぎちゃう。異動になった連中、もう退職した連中も含めて、いずれは解散するであろう今の組織の有志が集まった。 面白いものでもないのだが、動画の素材集めのためにだ... 2019.03.13 健康国内
健康 泡泡酒座 八之助 今日あったことを全部記すには時間も気力も乏しく、今から寝るしかないので一言だけ「ムール貝の白ワイン煮、美味かった!」 久しぶりにアルコールを摂り、血圧も下がったね(苦笑)ありがとう? ぐるなび いったい今日は何位でしょうか(^^? ↓ にほ... 2019.03.09 健康食物
健康 今日の舌の状態とプライムパークス品川シーサイド ザ・タワー 実は2~3日前から舌の表側・真ん中あたりが痛み、口内炎だと思うが舌癌だとやだなと思っていたら、堀ちえみがステージⅣの舌癌だった。痛みは強いし、表側だし、まだ1週間もたっていないし。多分大丈夫だと信じていたいが、痛みがなくなるまで安心はできな... 2019.02.20 健康建築
健康 「ちば移住市町村合同フェア」に行ってきたよ 半分冷やかし気味であることに違いはないが、暖かい南房総方面にはあこがれるものがある。 ⇒♯房総半島移住 「2/11(月・祝)ちば移住市町村合同フェア」で相談 帰りに久しぶりのインデアンカレー。C&Cカレーのような強烈な中毒性はないのだが、こ... 2019.02.11 健康国内食物
健康 今日の晩ごはん 近所のスーパーで買った1割引のお弁当に、妻が作った濃厚バジルソース入りあさりの酒蒸しをONしたものである。異常にうまい。血圧は割と良好。 それにしても明日は関東平野部でも積雪がありそうだ。帰りの電車でもしきりとアナウンスがあったよ。マッサー... 2019.02.08 健康食物
健康 今日の体調 朝36.7℃、昼37.4℃、夕38.1℃、はやり37℃を越えるとこたえる。血圧も非常に不安定。汗をかけば楽になるらしいので、着込んで今から寝る。 こちらへのクリックが一番の応援です! ↓ にほんブログ村 にほんブログ村 2019.01.22 健康
健康 風邪などひいたことはなかったのだが 人はそれぞれ病をかかえていて、それを病んでいない者に対しては「到底わかってもらえないだろうし、そんなことなど望んでもいない」という心境になったりもするかもしれない。 私も喘息もちではあったが普通の風邪はひいた記憶があまりない。喘息の苦しさが... 2019.01.21 健康
健康 新しい大学カテゴリと今日の右足親指 かなり痛みは和らいできたが、相変わらず結構な見かけの右足親指付根。完治までかなりかかるなぁ。1992年の夏は最悪な痛みと腫れを経験し、その年中、副業として痛風の恐ろしさを周囲に宣布してきたが、昨年末からは当時のことを思い出さざるをえなくなっ... 2019.01.10 健康国内国際